2018年7月号 

平素は、温かいご支援・ご声援を誠にありがとうございます。
短期インターン生の宋さんが、両校に赴任しています。

今月末までの1か月活動し、学校運営の業務をお手伝いしてくれています。


<コタン校近況報告>
①七夕
7月6日(金)に、インターン生の宋さんが、七夕を提案してくれました。

子供たちに七夕の趣旨を説明し、短冊にお願いごとを書き、笹につるしました。

短冊に書いた子供たちのお願いを一部紹介します。
ラスミ・ライちゃん ” 看護師になりたい!”
ディクシャ・ライちゃん ” 先生になりたい!”
アビナス・ライくん ” マンゴーが食べたい!”

②桜の苗を育てる
前月の野菜を育てるに続いて、桜の苗を学校で育てています。

子供たちと一緒に間引きをし、大事に育てています。

いつの日か、学校に満開の桜が咲くことを願ってます!!

③先生紹介 Vol.3 ~Kala先生編~

第3回目の先生紹介は、Kala(カラ)先生です。
カラ先生は、低学年を中心に教鞭を執る傍ら、YouMe Schoolの経理としても働いてくださっています!
実はカラ先生、現在YouMe Schoolで働いている先生のうち、竹の校舎から始まったYouMe Schoolの創立当時から働いておられる唯一の先生です。
つまりYouMe Schoolを1番知っている先生で、今までYouMe Schoolが直面してきた問題を学校とともに乗り越えてきた先生です。 そんなカラ先生にインタビューしました!

1.学校では何の科目を教えていますか?
ー数学とGK(一般教養)を教えています。
2.なぜYouMe Schoolで働いておられるのですか?また、なぜYouMe Schoolで働き始めたのですか?
ー社会のために奉仕するソーシャルワークという仕事が好きで、ネパールのリモートエリアのコタン、そして貧困に苦しむ人たちに良い教育を提供したいからです。
3.YouMe Schoolや子どもたちのためにどのように働いていきたいですか?
ーわたしの家は農家ではなく、YouMe Schoolで働く以外には仕事がありません。なので、自分の全てをYouMe Schoolのために捧げたいです。例えば、良い教育を提供するために自分自身パソコンの使い方を学んだり、経験ある人に様々なことを尋ねたり、、学校のために最善を尽くしたいです。

4.YouMe Schoolの良いところは何ですか?
ーYouMe Schoolに通うほとんどの生徒がここコタンに生まれ、彼らが英語教育や質の高い教育を受けられていることです。また、里親制度や募金などによる日本からの多大なるサポート、YouMe Schoolのあるコミュニティからのサポートがあることです。
5.カラ先生にとってYouMe Schoolとは?
ーうーん、わたしにとってのYouMe School…難しい質問ですね(苦笑) ここは子どもたちにとって良い学び場であると同時に、わたしにとっての学び場でもあるんです。例えばパソコンの使い方を学んだり、新しいことを学んだり。
6.最後に日本にいるYouMe Schoolのサポーターに一言お願いします!
ーまずは多大なるサポートをしてくださっている日本のサポーターの皆様に感謝の気持ちを伝えたいです。 YouMe Schoolがしっかりした綺麗な建物なのも、貧困家庭の子どもたちがたくさんここで勉強できているのも、そしてパソコンやiPadなどの新しい教育マテリアルがあるのも、全ては日本にいるサポーターの方々のおかげです。本当にありがとうございます。 これからYouMe Schoolが長く続いていくためにサポートを継続してくださると幸いです。

④秋田さん1か月レポート
ナマステ!現地インターンの秋田です! レポートのはじめにいつも「ナマステ!」と毎回言っていますが、これはネパールのあいさつです。意味としては「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「さようなら」に当たり、朝のあいさつや別れ際などに使います。そしてここが重要なのですが「ナマステ」という時は、必ず両手を胸の前で合わせなければならないと言う作法があります。みなさんもネパールを訪れた際には、是非現地の方に手を合わせて笑顔で「ナマステ!」と言ってみてください!

さて、ネパールに来てから5ヶ月が経ちました。時が経つのは早く、もう7ヶ月しかないと思うと1日1日を大切にしないといけないなと感じております。 コタンのYouMe Schoolでは、1学期の試験が終わり2学期に移りました。テスト結果の返却はまだですが、みんなが良い成績を取ってくれていることを願っています。

また、今月は日本から1ヶ月の短期インターン生の宋さんがコタン校に来られました!学校について、学校があるコタン地域を取り巻く社会について、どうすれば良い方向に向かうのか彼と話し合いました。今年1年間コタンに駐在する日本人は私だけですので、こうやって日本人が来てくださって話し合える機会はとても嬉しいですし、活動の参考になります。宋さん自身も持っている知識を振り絞ってコタン校を良くするための方法を考えてくださいました。 7月は半月ほどテスト期間でしたので、この期間を使って宋さんと一緒にサッカーゴールのゴールポストを校庭に作りました!

現在のYouMe Schoolは、校庭がとても狭く遊具もありません。その環境の中でも子どもたちが元気に遊んでほしい、楽しく遊んでほしいと思い、ゴールポストを作りました。竹を切って、そしてネットは買ってきたロープを編んで作りました。約7時間かかった大作業でしたが、次の日子どもたちが喜んでくれて、作ってよかったなと感じました。

また、ゴールポストだけではなく1ヶ月前から作り始めていたグリーンハウスが完成しました。こちらも竹を切って、ビニールで覆い作りました。ゴールポストと同様にできるだけ現地にあるものだけで作るということは難しいですが、完成した時の達成感は大きいです。モノの大切さや、お金をかけなくてもできることが、こんなにもあるんだということに気づくことができました。 このグリーンハウスには、花を植えて育てる予定です。YouMe Schoolが花に囲まれた、さらに素敵な学校になるように、子どもたちと育てていきます。 ここコタンも夏に入りだんだん暑くなってきました。日本も猛暑が続いているようですので熱中症には十分お気をつけください! 以上7月の活動報告でした!


<モラン校近況報告>
①トビタテ!留学JAPAN
文部科学省のグローバル人材育成を促進するプログラム「トビタテ!留学JAPAN」https://www.tobitate.mext.go.jpを利用して、慶応義塾大学SFC3年生の待井さんが、モラン校で5か月間インターンを8月からスタートします。

以下は、待井さんの紹介文です。
今年8月より YouMeNepal で、学生インターンとして活動させていただきます、待井康太郎と申します。私は、大学で国際問題について学んでいます。その中で、多くの国が抱える貧困、教育、難民といった諸問題の現状について知ることとなりました。こうした現状について学ぶうちに、私は、大学を卒業したのちに JICA(国際協力機構)や、国際支援を行う NPO、NGO で、日本では決して実感することのできない、様々な問題に苦しむ彼らのために生きたいと思うようになりました。
そのような考えを持ち始めた大学1年生の時に、ネパール大地震が起きました。それまでネパールという国については深く知りませんでしたが、ネパールを襲ったこの地震の被害の大きさに強く心を痛めたのを覚えています。その後、私は現地の暮らしがどのように復興されていくのか知りたくて、ネパールについて調べるようになりました。
しかし、その中で知ることになったのは、ネパールの抱えるインフラ不整備や、カースト制度といった数々の慣習、若い人たちの仕事状況など、ネパールに深く根付く問題についてです。
それ以前、私は高校生時に TV 番組「ホムカミ」を見て、 YouMeNepal の活動については知っておりました。ネパールの現状について調べ、再びこの番組を見た時に、教育問題に深い関心を持つと共に、教育に焦点を当て、国の将来を変えるという YouMeNepal、そして代表ライさんの考えに深く共感し、絶対に現地に向かい問題に触れたいと、私もネパールのため YouMeNepal の活動に貢献したいと考えるようになり、参加させていただくことを決めました。
そして、今年上旬、日本政府が主催する「トビタテ!留学 JAPAN」プログラムの奨学生として採用され、今年 8 月より 12 月まで、YouMeNepal の活動に参加させていただくことが叶うこととなりました。
2 校目のモラン校にて IT 教育や日本文化の紹介、日本語授業、図書館の運営管理などに関わらせていただく予定です。こうした活動を通じ、教育問題、貧困問題への向き合い方について学び、様々な問題について、何ができ何をしなければならないのか、考え抜く 5 ヶ月間にしたいと考えています。
先生方や前任のボランティアの方々と話し合い、より良い貢献ができるよう取り組みたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします!

②日本から絵本が届く
支援者の方から、両校の子供たちのために、英語の絵本を80冊寄贈していただきました。

英語の絵本が不足していたので、子供たちの喜ぶ顔が目に浮かびます!
ありがとうございました!!


<日本近況報告>

2校の学校運営と並行して、ネパール全土の教育向上を目指し、8月4日(土)より、クラウドファンディングをスタートします!!
詳細ページ>

~代表ライ・シャラドから皆様へメッセージ~
いつもご支援・ご声援を誠にありがとうございます。
30万円で寺子屋のような竹の校舎を自分の故郷に作ってから7年が経ちました。
皆さまの沢山の応援のお陰で、2つの学校を運営することができています。
現在360人の子供たちの明るい未来のために頑張っています。
しかし、全国の小中高では600万人以上の学生たちがいます。
もっと多くの子供たちに、より良い教育を提供するために、「オンライン教育プラットフォーム」のクラウドファンディングを8/4(土)にローンチ予定です。
ネパール全土に、ライブ映像によるオンライン授業を広めると、子供たちの未来が良い方向に早く変わると信じています。
今回も温かく応援して頂けると幸いです。
引き続き宜しくお願いいたします。
ライ・シャラド

今月のご報告は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。