日頃よりご支援を賜り、本当にありがとうございます!
<コタン校>
【オークションの授業】
ネパールの公立学校では、教科書での授業が主流ですが、YouMe Schoolでは、さまざまな教室外の授業を取り入れています。
今日は、意思決定や金融リテラシーなどを養うことが出来るオークションを、実際に体験しながら学びました。
オークションを学ぶことで、価格設定に影響を与える需給と競争、そして洞察力に富んだ視点を身につけることができます。
今回は、先生や子どもたちの不用品30品目が出品され、入札の目まぐるしい様子に、消費者としての見識と戦略的な交渉力を習得できました。
お金は実際のものでなく、子どもたちが作った「YouMe Money」を使っています。
オークションの授業を教育カリキュラムに取り入れることで、子どもたちが楽しく金融リテラシーを向上させ、さまざまな状況下での意思決定能力を学習できました。
【コタン校にウガンダからの特別ゲストがやってきた!】
これまで、世界各国からインターン生と訪問者をお迎えしてきたYouMe Schoolですが、今回はウガンダからTeach for Ugandaの職員のチャールズ・オボレさんが遊びにきてくれました!
Teach for Ugandaとは、2016 年にウガンダで非営利団体として設立され、就学率がネパールより低いウガンダで、質の良い教育を子どもたちに提供するために活動する団体です。
チャールズさんは、「今回ネパールの様々な背景や伝統を持つ先生たち、そして子どもたちと交流することをとても楽しみにして来ました。」と話してくれました。
2日間の滞在中、彼は学校の授業や課外活動に参加し、子どもたちと積極的にコミュニケーションを取り、熱心に交流してくれました。
年々グローバル化する現代では、多様性と、常識に囚われないさまざまな文化への適応力が重要だと考えます。
このような交流の中で築かれたつながりが、子どもたちや私たち教師の人生に、大きく影響をもたらしていることを実感しました。
【異文化の旅とあたたかな別れ】
コタン校で1ヶ月半インターンをしてくれた小池さんの、インターン最終日がやってきました。
子どもたちや先生たちだけでなく、近隣の方々とも積極的にコミュニケーションを取り、陽気でフレンドリーな性格の彼女は、みんなからの人気者でした。
お別れ会は子どもたちによって企画され、笑顔の集合写真で締めくくられました。
小池さん、一ヶ月半YouMe Schoolにたくさんの学びをありがとうございました!
↓ 引き続きYouMe Schoolへのインターン生を募集しています*
<ビラトナガル校>
【子どもたち初めてのプール】
8月25日、ビラトナガル校に代表のライが訪ね、子どもたちにプールをプレゼントしました。
ネパールには、プールがない学校が多く、子どもたちは初めてのプールを心から楽しんでいました^ ^
夏は気温が35度を超えるビラトナガルで、子どもたちにとってプールは最高の遊び場になりました。
ライも、子どもたちが楽しむ姿を見て、とても幸せそうでした。
【金曜日の楽しみ 】
YouMe Schoolでは、子どもたちが週末をもっと楽しく過ごせる様に、毎週金曜日の夕方に、イベントを開催しています。
8、9、10年生の子どもたちはこの日、先生が計画した『スペリングコンテスト』に参加しました。
このコンテストは、楽しみながら誰が1番英単語のスペルを正しく書くことが出来るかを競うものです。
順位は以下の通りになり、クラス9のみんなはとても悔しそうでした( T_T)
第1位 クラス10
第2位 クラス8
第3位 クラス9
【バーチャルリアリティの世界へ】
恒例の楽しい金曜イベントは他の学年でも行われていました。
7年生の教室では、子どもたちがVRゴーグルを使い、海、山、宇宙のバーチャル探検を満喫!このような経験は、子どもたちの学習に対するユニークな視点を与えてくれます。
私たちは学校として、これからも教育へのアプローチの仕方、そして学習方法の革新を続けていきます。
【ナーグ・パンチャミ】
引用:Wikipedia
ナーグ・パンチャミはヒンドゥー教のお祭りで、ヒンドゥー教の神様、シヴァの首に巻きついている蛇に捧げられます。
この日、人々は蛇にミルクやお菓子、花を捧げてお祈りするために寺院を訪れます。
写真はビラトナガル校でナーグ・パンチャミのお祝いをした様子です。
子どもたちはナーグ・パンチャミに捧げる美しいスケッチを描き、祈りを捧げました。
【Yahoo!ネット募金受付中】
YouMe Nepalは、Yahoo!ネット募金でも寄付を受け付けています。
Yahoo!ネット募金は、T-POINTを使用して私たちの活動をサポートをすることができます。
ご支援・ご声援の程宜しくお願い致します。
下記バナーをクリックすると寄付サイトに移動します↓↓↓
今月のレポートは以上となります。
来月も引き続き、ご支援のほどよろしくお願いいたします。