2023年4月

日頃よりご支援を賜り、本当にありがとうございます!

  

 

<コタン校>

 

【新学期のスタート!】

4月17日、ネパールでいう2080年度(ビクラム暦)の新学期がスタートしました!

今年度、コタン校は新たに36人の子どもたちを迎え、豊富にある学習機会や先生たちの情熱、そして学習環境が整ったこのYouMe Schoolで、わくわくするような1年になると確信しています。

今年度から幼稚園組の年長さんクラスに入学した、ヒマニ ライちゃん。
すでにYouMe Schoolに通学している2人の妹、ベビーナとロシュニヤとこれから一緒に、毎日往復1時間半かけて、学校に通うのが楽しみ!と話します。

 

 

【試験結果発表式】

毎回恒例の試験結果発表式が、コタン校で開催されました。

子どもたちはこの晴れやかな日に、先生にティカをつけてもらい、式に臨みました。

各クラスの優秀な成績を収めた子どもたちには、先生たちから文房具が送られました。

私たちは、『子どもたちが頑張ったことを認めてもらうことで、それが自信につながり、さらに上を目指そう』というモチベーションになると信じています。

 

 

 

【YouMe House 〜第2の故郷】

YouMe School コタン校に勤めている先生の多くが首都のカトマンズなどから、故郷を離れ、コタン校で勤務してくれています。

1階が子どもたちに給食を出す食堂、2、3階は先生たちの寮であるYouMe Houseを少しでも居心地の良い場所にするため、今回は先生たちが協力して、YouMe Houseの周りにフェンスを作成しました。

コタンでは、ヤギや牛などの家畜が良く放浪しているので、畑や家を守るためにフェンスを作るのが一般的です。

フェンスは先生たちが近くの竹を切り落とし、作りました。

ネパールでは、建物を建築するときの足場も竹で作ります。

 


 

 

<ビラトナガル校>

 

【初登校日】

4月10日、ビラトナガルの新学期がスタートしました。 

 

新入生にとって初めての登校日は、いつも興奮と緊張が入り混じります。

毎年この時期、先生たちは入学手続きで多忙になり、期待と熱意に満ち溢れます。

代表のライがビラトナガル校にプレゼントした遊具も、新入生に大人気です!
ネパールでは、学校にこのような遊具がないのが一般的です。

学校初日のこの日、多くの親御さんは子どもたちを学校まで送り迎えします。
翌日から子どもたちは、バスや徒歩で学校に登校します。

 

 

 

【保護者会】

毎年、新学期開始時には保護者を学校に招き、保護者会が行われます。

保護者が「何を必要としているのか」などのカウンセリングや、入学の手続きや準備がスムーズにいくようにアドバイスをするなど、先生たちは継続的にカウンセリングをしていきます。

私たちの学校にはさまざまな背景を持つ子どもたちがおり、それは様々な立場の保護者と接することを意味します。

過去に教育を受けてきていない保護者の方々も多くおり、教育の大切さを深く知ってもらうため、先生たちはたくさんの家庭訪問を行い、教育への正しい知識を広めようと取り組んでいます。

 

 

 

【試験結果発表式】

ビラトナガル校では、保護者を招き、試験結果発表式が、行われました。

ここでは、クラス担任と子どもたちの3者面談を実施し、成績や学校での様子についてなど、総合的な話し合いを行いました。
ビラトナガル校では、先生たちの努力の甲斐があり、保護者の方々の教育、学校への関わり方が年々深くなっています。

これからも学校と家庭が深く関わり合い、さらにより良い関係を作ることで、子どもたちの未来のためになると信じています。

 

 


 

<ネパールおまけ>

【ネパール新年2080】

ネパールでは、ヴィクラマ暦という南アジアにおける暦法の一つが用いられており、4月14日が日本でいう1月1日、新年でした。

この日、ネパールの人々は寺院に行ったり、友人と会ったり、家族で集まったりして新年をお祝いします。
当日、多くのお店は閉まるので、ネパールの人々は前々から買い物等の用事を済ませます。
そして、『家族や友人たちが健康に幸せに暮らせますように』と、神様にお祝いをします。

ビラトナガル校では子どもたちが、新年をお祝いする工作をしました。

 

 

 


 

【Yahoo!ネット募金受付中】
YouMe Nepalは、Yahoo!ネット募金でも寄付を受け付けています。
Yahoo!ネット募金は、T-POINTを使用して私たちの活動をサポートをすることができます。
ご支援・ご声援の程宜しくお願い致します。
下記バナーをクリックすると寄付サイトに移動します↓↓↓

 

今月のレポートは以上となります。
来月も引き続き、ご支援のほどよろしくお願いいたします。