2024年7月

日頃よりご支援を賜り、本当にありがとうございます!

 

<コタン校>

【みのりさんとの別れ、そして感謝】

先日、日本からのインターン生としてYouMeスクールで3か月間切磋琢磨してくれた、なかにしみのりさんのお別れ会を行いました。

みのりさんが提供してくれた課外活動や日本文化、日本語教育の専門知識は、子どもたちにとってかけがえのない文化体験となり、子どもたちの視野をより広げ、世界はまさに地球村であることを実証してくれました。

お別れ会のハイライトは、彼女がネパールのサリーと学校から贈られたショールを身にまとい、ネパールの伝統的な踊りを披露し、みんなを驚かせたことです。

みのりさん、私たちのYouMeファミリーの大切な一員になってくれてありがとう。また、みのりさんにすぐに会えるのを心待ちにしています。

私たちはこれからも、彼女が本校にもたらしてくれた素晴らしい思い出を大切にしていきます!

 

 

【グルプルニマを祝う 】

7月21日、私たちはネパールの伝統的な行事「グルプルニマ」を祝いました。

【グルプルニマの「グル」とは偉大な師のことを指しますが、時に「導師」とも訳されます。

「グ」とは「闇」、「ル」とは「光」を意味する言葉で、「闇から光へと導いてくれる師」であるという意味で「導師」なのです。】
引用:Sai Maa Japan グルプルニマ、師に感謝を捧げる日

 

熱心な子どもたちは、先生たちへの感謝とお礼を表すために、心のこもったプログラムを企画しました。

子どもたちは、先生たちを楽しませるために企画した学年ごとのダンスショーを披露し、イベントは喜びと歓声に包まれました。

ダンスだけでなく、「ミュージカル・チェア」や「くじ引き」などの楽しいアクティビティでも先生たちを魅了しました。

これらの活動は、笑いと喜びをもたらしただけでなく、子どもたちと先生たちの絆を深め、仲間意識と相互尊重の想いを向上させてくれました。

この日のために計画から準備、練習、そしてパフォーマンスに至るまで、子どもたちの努力と熱意に心から拍手を送ります。特に、10年生の子どもたちの卓越した組織運営能力と献身的な働きのおかげで、プログラムが円滑に進行し、このイベントは成功を収めることができました。

日々心を鼓舞し、導き、形づくる先生たちに乾杯!

 

 

 

【幼稚園組チャウサラ先生が女子サッカーの州試合で優勝しました!】

 

幼稚園組担当のチャウサラ・ライ先生が、ブイパ県ディクテル・ルパコット・マジュワガディ14区のヤランバル・スタジアムで開催された州レベルの女子サッカー試合で素晴らしい成績を収めたという嬉しいニュースをお伝えします!

第1州の14の地区からチームが集まるこのイベントで、女子サッカー選手であるチャウサラ・ライさんは、コタン地区チームを代表し、優秀な成績を収めました。

私たちYouMeファミリーは、チャウサラ・ライさんの功績と、スポーツと子どもたちの両方に対する献身をとても誇りに思います。彼女の功績は私たち全員にインスピレーションとガッツを与えるものであり、今後の大会でも彼女が輝き続けることを楽しみにしています。

チャウサラ・ライさん、本当におめでとうございます!!

 

 


 

 

<ビラトナガル校>

 

【全国統一試験(SEE)に全員合格!】

ネパールには、10年生(日本での高校1年生)の時に、進学するために受験しなければいけない全国統一試験(SEE)という鉄の門と呼ばれる試験があり、ビラトナガル校のあるビラトナガル地区でのSEE合格率は約60%で、首都のカトマンズだと約90%になります。

この試験に合格することができなければ、進学することができず、進学できなった子どもたちは就職先を探し中東などの海外で過酷で安価な出稼ぎ労働者として働きます。出稼ぎ労働者の給与は毎日休みなく働き月2~4万円ほどで、ネパールでは、毎年約2,000人の出稼ぎ労働者たちが命を落としています。

このたび、ビラトナガル校の10年生の努力と献身が実を結び、全員がSEEに合格することができました!そして、YouMeスクールを卒業し、次の進学を目指します。

みなさまのYouMe Nepalへのサポートのおかげで、経済的、またはカースト差別により学校に通うことができなかった子どもたちが、YouMeスクールで質の良い教育を受けることができ、子どもたちが将来の夢を語り、自由に就職先を選ぶことが可能となってきています。本当にありがとうございます。

この節目が素晴らしい旅の始まりとなり、子どもたちが人生の新たな一歩を踏み出すのを待ちきれません!
私たちは、卒業生の新しい旅立ちをこれからも応援し続けます。
みなさん、本当に卒業おめでとう!!

 

 

【新しい日本人インターン生】

明治学院大学から、いしとびゆりえさん、おかもとあやこさんが新たにインターンとして加わりました。

ゆりえさんは、発展途上国の教育を探求することにとても関心があり、自分の知識と経験を子どもたちと分かち合いたいと考えているそうです。
また、子どもが大好きで、彼らが最大限に楽しめる学習環境を作ることにフォーカスしていきたいとも語っています。

教室の外では、ハイキングやネパール料理を楽しみ、私たちのコミュニティの温かさと伝統的な味を体験しています。

あやこさんは、日本語を教え、日本文化の豊かさを伝え、ネパール語を学び、子どもたちとの絆を深めてくれています。野外活動や子どもたちと関わることが大好きという彼女の活気に満ちた冒険心は、授業をもっと楽しくダイナミックなものにし、豊かな経験と楽しい交流をもたらしてくれています。

YouMeスクールでは、子どもたちの視野を広げ、より包括的な世界を創造するために、文化交流の力が必要不可欠だと信じています。

ゆりえさんとあやこさんの来校は、そのような環境を育むという私たちのコミットメントの一例です。私たちは、多様な声や考え方のためのプラットフォームを提供し、子どもたちがグローバルな見識に富んだ総合的な教育を受けられるよう、日々尽力しています。

 

【あおいさんと日本語と日本文化を探る】

日本からのインターン生なかむらあおいさんの授業で、当校の3年生が日本語と日本文化の世界を体験しました。

「おはようございます」「ありがとうございます」といった日本語のフレーズを、笑顔と笑い声とともに熱心に練習する子どもたち。日本語の美しさを発見しようとする彼らの熱意と好奇心は、本当に心温まるものであり、感動的です。

まだまだYouMe Nepalでは子どもたちに刺激的な体験、経験を提供してくれるインターン生を募集しています!お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 


 

<おまけ>

【Globisのインタビューを受けました】

Globisは、次世代のビジネスリーダーを紹介する会社で、この度ライがインタビューを受けました。

ネパールの片田舎で育った代表のライは、国からの奨学金によって質の良い教育を受ける機会を得たことで人生を変えることができました。

その後「家庭の経済的な理由関係なく、平等に良い教育を受ける機会を母国の子どもたちに提供したい!」と、13年前の2011年にライの実家があるコタン郡にて、先生1人、子どもたち8人からYouMeスクールをスタートしました。

現在ライは、ネパールの若者により多くの雇用機会を創出するため、そして母国ネパールに恩返しをする活動を長く継続するために、テクノロジーを活用して活動しています。

彼の感動的な人生の旅と想いについては、ぜひGlobisの記事をご一読ください。

https://globis.training/sharad-rai-bridging-education-and-opportunity/

 

 

【東洋大学での講演】

代表のライは、先日、東洋大学の学生を対象に講義を行いました。

講義では、ネパールと日本の教育制度が直面している喫緊の問題を紹介し、YouMe Nepalがこれらの課題にどのように積極的に取り組んでいるかを話しました。

実際の事例や革新的な解決策を紹介することで、教育改革や教育格差におけるテクノロジーの役割についてさらに真剣に考えるよう学生たちを鼓舞し、両国の学生にとって明るい未来を創造するためには、協力的な取り組みとグローバルな視点が重要であることを伝えました。

今回の東洋大学での講演会は、YouMe Nepalを通じて教育の発展と機会を促進するという彼の使命の新たな一歩となりました。

 

 


 

 

【Yahoo!ネット募金受付中】
YouMe Nepalは、Yahoo!ネット募金でも寄付を受け付けています。
Yahoo!ネット募金は、T-POINTを使用して私たちの活動をサポートをすることができます。
ご支援・ご声援の程宜しくお願い致します。
下記バナーをクリックすると寄付サイトに移動します↓↓↓

 

今月のレポートは以上となります。
来月も引き続き、ご支援のほどよろしくお願いいたします。